科目ごとに必要なコース料金はなし

毎日でも通える (月ごとの回数制限はなし)

費用は入会金と月会費のみ

短期間でたくさん学びたい方におすすめ

時間は1日あたり1時間か、2時間かを選べる

フル定額はこういう方に向いています

生徒インタビュー K・Iさん(50代)「チラシもPOPも、自分で作れるように!」キュリオステーション荻窪店・永福町店

現在、キュリオステーション荻窪店でExcel応用を学習中のK・Iさんに、教室での学びについてお話をうかがいました。

生徒様の声

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 57f4b8d4e6cb87fd1e2cdc9cf20ea4c1-6.png

40代 Tさん

学習中:Excel応用
ひとこと:仕事に復帰するまえに集中的に通えてよかったです。WordとExcelとPowerPointの基礎から応用まで一通り覚えたかったので、月15~20時間くらいは通ってますが月1万円程度しかかかならいのはすごいありがたい。

30代 Nさん

学習中:Word基礎
ひとこと:独立のために本格的に学び始めました。WordとExcelは仕事で少しやっていましたがフル定額ならどのコースを学習しても追加費用が掛からないので基礎から学習しています。


フル定額で学習できるコース
基 礎

Windows基礎コース

ファイル整理もばっちり!仕事の土台になるWindows基礎講座

学習内容:これから仕事でパソコンを使うあなたにお勧めのコース。パソコン全体の仕組みがわかります。ファイルを思い通りに移動や整理ができるようになります。

このコースで習得できること

●インストラクターの親切指導でパソコンがゼロの状態からわかる、使えるという状態になる。
●作った書類を保存したり移動したりとデータの整理ができるようになる。
●「パソコンが苦手!」という意識から「普通に操作できてる!」といった不安のない状態になる。

Windows基礎コースの授業開始から修了までの全体の流れ

※カウンセリングをして、一人ひとりのスキルの状態に合わせてカリキュきその内容は変更します。

1️⃣ ブラインドタッチ練習
キーボードを見ずに文字を打てるようになる基礎練習。タイピングが速くなると、作業効率が格段にアップします。

2️⃣ Windows入門学習(ウィンドウ操作・アプリ操作)
パソコンの画面操作やアプリの起動・終了方法など、基本中の基本をしっかり習得します。

3️⃣ インターネット・メール基礎
インターネット検索の仕方やメールの送り方を学び、日常や仕事に役立つスキルを身につけます。

4️⃣ Windows活用(ファイル・フォルダ操作)
ファイルやフォルダの作成・整理・保存の方法を学びます。仕事で必要な「データ整理」ができるようになる重要ステップです。


Word基礎コース

「“仕事で使える”がゴール。ステップ式で学べるWord基礎コース」
 ~荻窪・永福町独自教材つき~

学習内容:これから仕事でワードを使う方にお勧めのコース。ワードの基本操作からビジネス文書を作成するまでのスキルを習得できます。
テキストの他に荻窪店、永福町独自で用意した豊富な追加教材で基礎力が劇的に向上します。ブラインドタッチの練習付き。

このコースで習得できること

●職場で「一般的なパソコン作業ができます!」と言えるスキルが身につく。
●ブラインドタッチが身につき、文書がスラスラ入力出来るようになる
●文書作成の日常業務に自信が持てるようになる。

Word基礎コースの授業開始から修了までの全体の流れ

一人ひとりのスキルに合わせて、段階的に学習を進めていきます。


1️⃣ ブラインドタッチ練習
文字入力の基礎を身につけます。タイピング速度が上がることで、Word学習もスムーズになります。

2️⃣ 基礎学習(作表・基本文書作成)
文字の入力や編集、表の作成、レイアウト調整などを学びます。まずは基本操作をしっかり固めます。

3️⃣ 制作課題(チラシ・事務系文書)
実際に「お知らせ文」「案内チラシ」などを作りながら、学んだ機能を実践で使えるようにします。見栄え良く仕上げるコツも習得できます。

4️⃣ 情報処理検定 学習
検定に対応した課題に取り組み、実力を試しながらスキルを確実に定着させます。資格を目指さない方でも、総仕上げとして大きな力になります。※希望者のみ。

Excel基礎コース

使える人になりたい”を叶える、Excelスタート講座

 ~荻窪・永福町オリジナル教材つき~

Excelはデータ管理や集計に欠かせないソフトです。このコースでは、はじめてExcelを使う方でも無理なく学習を進められるよう、基礎から実務につながるスキルまで段階的に習得できます。オリジナル教材を使用し、実際の仕事をイメージしながら学べる内容です。

このコースで習得できること

一般的な事務仕事で使用する表計算ができるようになる。
●Excelをゼロの状態から自信を持てる状態にまで成長できる。
●仕事でよく使う表計算やそれを使った視覚的なグラフが作れるようになる。

Excel基礎コースの授業開始から修了までの全体の流れ

一人ひとりのスキルに合わせて、段階的に学習を進めていきます。

1️⃣ 基礎学習(基本の表計算)
数字の入力、セルの操作、表の作成などExcelの基本を習得します。ここで土台をしっかり固めます。

2️⃣ 制作課題(見積書・事務系文書など)
実際の業務をイメージした課題に取り組みます。見積書や売上表などを作ることで、実務に直結したスキルを身につけます。

3️⃣ 関数課題(合計・平均・四則演算など)
SUM・AVERAGEなどの関数を使った計算に挑戦します。より効率的にデータを処理できる力を養います。

4️⃣ 情報処理検定 学習
検定に対応した演習問題で総仕上げ。資格取得を目指す方はもちろん、資格を受けない方でも実力確認として役立ちます。


PowerPoint基礎コース

作る・魅せる・伝える。あなたの資料作成力を底上げする講座です
 ~荻窪・永福町オリジナル教材&検定対応~

PowerPointは、仕事でのプレゼン資料や企画書づくりに欠かせないソフトです。
このコースでは、スライドの作成から発表まで、一連の流れを無理なく学べます。
「見やすい・伝わる資料」を作るコツを身につけ、自信を持ってプレゼンできる力を養います。

このコースで習得できること

●プレゼンテーションの作成から発表までのスキルが身につく。
●魅力的なレポートや企画書、資料を作るスキルが身につく。
●写真や画像、アニメーションを使った魅力的な書類を作ることができる。

PowerPoint基礎コースの授業開始から修了までの全体の流れ

一人ひとりのスキルに合わせて、段階的に学習を進めていきます。

1️⃣ 基本学習(スライド作成・書式設定)
スライドの新規作成や文字の装飾、レイアウトなど、資料作成の基礎を学びます。

2️⃣ 課題制作(写真や図解入りのプレゼン資料)
実際に課題としてプレゼン資料を制作。写真や図形、SmartArtを使って、わかりやすく魅せるスライドを作成します。

3️⃣ 確認テスト
作成した資料を振り返り、理解度をチェック。基本操作がしっかり身についているか確認します。

4️⃣ 修了課題(検定学習対応)
検定試験にも対応できる演習を行い、学習の総仕上げ。資格を目指さない方でも、実践力を高める仕上げとして役立ちます。

応用コース内容

Excel応用コース

一番人気!現場で使える力を徹底強化。荻窪・永福町だけの実践型Excel応用

様々な関数やマクロ、ピボットテールブなど応用スキルを使って事務仕事の作業効率が格段に向上するスキルが身につきます。
テキストの他に荻窪店、永福町独自で用意した追加教材で現場での仕事力が劇的に向上します。
荻窪店・永福町店でExcel基礎の次に人気のコースです。

このコースで習得できること

複数の関数を組み合わせて効率的な書類が作れるようになる。
ピボットテーブルやマクロを理解してより便利な書類作成ができる。
最新の機能を使って仕事のスピードをワンランク、ツーランクあげることができる。

授業開始から修了までの全体の流れ

一人ひとりのスキルに合わせて、段階的に学習を進めていきます。

1️⃣ 応用学習(関数・ピボットテーブル・マクロ基礎)
関数の組み合わせやピボットテーブルの使い方を習得。日常業務に役立つスキルを身につけます。

2️⃣ 課題制作(実務文書・管理表など)
売上管理表や顧客リストなど、現場で使える課題を制作。即戦力としての実践力を高めます。

3️⃣ 修了課題(検定学習・実務演習)
検定対策問題や実務演習を通じて、総仕上げ。資格を目指す方も、現場で活かしたい方も、ここで自信が持てます。


Exce活用コース

仕事の効率を劇的に変える!関数特化の実践型講座
 ~荻窪・永福町 限定教材付き~

入力の手間を省く関数や時間管理の関数、売上げを集計する関数、特定の文字を取り出す関数など便利な関数に絞って身につけていきます。
テキストの他に荻窪店、永福町独自で用意した追加教材で現場での仕事力が劇的に向上します。

このコースで習得できること

●業務でよく使用する関数が体系的に身につく。
●今までの売上データや顧客データを高度な関数でアップグレードできる。
●関数を組み合わせて書類のフォーマットを作り込むことができる。

授業開始から修了までの全体の流れ

一人ひとりのスキルに合わせて、段階的に学習を進めていきます。

1️⃣ 活用学習(関数)
VLOOKUPやIF、日付系関数などを集中的に学習。現場でよく使う関数を組み合わせて使えるようにします。

2️⃣ 課題制作(関数を使った実務文書)
売上表や勤務表、スケジュール表などを題材に、実務を想定した課題を制作します。関数を使って効率的に処理する力を養います。

3️⃣ 修了課題(検定学習対応)
「表計算検定1級・2級」レベルの課題に取り組み、応用力を総仕上げ。資格を目指さない方も、スキル確認として大きな力になります。


Word応用コース

できる人の資料”が作れるようになる、Word応用講座

ビジネスでワードを使いこなすための高度なテクニックを習得していきます。長文作成や資料作成時に役立つ機能を中心に学習していきます。

このコースで習得できること

●ビジネスを加速させる効率的なテクニックが身につく。
●報告書や資料作成など具体的な成果物を素早く作れるようになる。
長文作成時に便利なアウトライン機能や目次機能を習得。

授業開始から修了までの全体の流れ

一人ひとりのスキルに合わせて、段階的に学習を進めていきます。

1️⃣ 応用学習(高度な文書作成機能)
アウトライン機能、目次作成、段組み、図表番号などを学び、資料の完成度を高めるスキルを習得します。

2️⃣ 課題制作(実務文書)
報告書、契約書、企画書などの課題を作成し、実際に仕事で使えるレベルの文書を仕上げます。

3️⃣ 修了課題(検定学習対応)
「文書デザイン検定」「日本語ワープロ検定」などに対応した問題を解き、学習内容を総仕上げ。資格を受けない方でも、実力を確認できるステップになります。


PowerPoint応用コース

パワポを“使う”から“魅せる”へ。プレゼン力を引き上げる応用講座

基礎で学んだスライド作成をさらに発展させ、「伝わる・惹きつける」資料作りにステップアップするコースです。
オリジナルテンプレートの作成や、Word・Excelとの連携、印刷物としての資料作成などを通じて、より実務に直結するスキルを養います。

このコースで習得できること

●より表現力を上げるテンプレートの作成を習得できる。
訴求力を上げるプレゼン資料を作れるようになる。
●本番時の表現力を上げる機能を習得できる。

授業開始から修了までの全体の流れ

一人ひとりのスキルに合わせて、段階的に学習を進めていきます。

1️⃣ 応用学習(スライドマスター・連携機能など)
スライドマスター、デザイン統一、Word/Excelとの連携方法など、効率よく資料を整えるスキルを学びます。

2️⃣ 課題制作(実務資料・プレゼン資料)
営業プレゼン資料、商品カタログ風スライドなどを制作。相手に伝わる実践的な資料を作る力を養います。

3️⃣ 修了課題(検定学習対応)
「情報処理検定」「プレゼンテーション作成検定(2級・1級)」レベルの課題に挑戦。資格を目指さない方でも、総仕上げとして力を確認できます。


Access基礎コース

データ管理の土台を固める。Access基礎からしっかり習得

データベースの基礎を習得するための講座です。入力フォームの作成や帳票印刷など管理業務をするうえで必須のスキルを習得していきます。

このコースで習得できること

●データベースの作成ができるようになる。
●クエリによるデータの加工や集計ができるようになる。
●データベースから入力しやすいフォームを作ることができる。

Access応用コース

“なんとなく使ってた”から“自分で組み立てられる”へ

データベースをより使いこなすための高度な機能を習得していきます。

このコースで習得できること

●エラーの起きないデータ管理ができる。
●アクションクエリを使って一括処理ができようになる。
●メイン・サブフォームを使って便利な入力ができるようになる。


フル定額制の料金

月額料金について、コース制との違い

​キュリオステーションでは、学習スタイルに合わせて「コース制」と「フル定額制」の2つの料金プランをご用意しています。​

コース制の特徴

  • 料金体系: 各コースごとに一度だけコース料金をお支払いいただき、その後は月々の受講料で毎日通学が可能です。​
  • 特徴: 主に基礎をじっくり学びたい方に人気があります。

フル定額制の特徴

  • 基礎から応用まで、幅広いスキルを習得したい方に最適です。
  • 料金体系: 入学金と月々の授業料のみで、ほぼすべてのコースを受講できます。各コースごとの追加料金は不要です。
  • 毎日でも通えるため、短期間で多くのスキル習得が可能です。
  • 基本的なパソコン操作には慣れている方に人気があります。

「ちょっと見てみたい」だけでもOK!
気になるコースがあれば、無料体験で雰囲気だけでも感じてみてください。無理な勧誘などは一切ありませんので、ご安心ください。

コース制とフル定額制の比較

※MOS資格対策コースは含みません。
※3ヶ月以上学習できる方に限らせていただいております。

フル定額の料金

入学金:29,700円税込

ショートレギュラーホリデー

最安で習得できるプラン
10,780円/月

最短で習得できる人気プラン
14,080円/月

土曜・祝日に通学
11,880円/月


その他のコース

短期集中コース:すでにWordやExcelをされていて、ひととおり確認をしたいといった方におススメ。6時間~

マンツーマンレッスン:1対1で不明点をサポートします。難しい部分の確認をされたい方におススメ。20分~

遠隔レッスン:ZOOMを使って遠隔からレッスンを行います。ピンポイントで解決したいところを習いたい方におススメ。20分~

体験レッスン

各講座の詳しい内容、料金システムなど詳しくは無料体験レッスンにてご相談ください。
ベテランのインストラクターがマンツーマンにてすべての疑問にお答えします。


荻窪店と永福町店、教室の雰囲気

営業時間、教室の場所、担当インストラクターなど。