Windows入門、Word、Excel、PowerPoint基礎、応用、活用
Windows入門コース
単体価格:20,000円
受講時間の目安:20時間〜
ゼロから基礎を学ぶ
これからパソコンを使い始めるという方、また基本を身につけたいという方に「覚えるより慣れる」をテーマに親切に基本をお伝えしていきます。電源の入れ方からWindows全般の操作方法、フォルダやファイルの移動、インターネット、メールの使い方までうまく使いこなすスキルが身につきます。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- パソコンがゼロの状態からわかる、使えるという状態になれる。
- データを保存したりフォルダを作って整理できるようになる。
- パソコンに自信がない状態から「できるかも」という状態になれる。
■ パソコンの基礎知識
■ ウィンドウ画面の操作
■ 起動と終了
■ フォルダーの管理
■ マウス操作
■ デスクトップの背景の変更
■ デスクトップの基本
■ タイピングレッスン 文字の入力
ワード基礎コース
単体価格:20,000円
受講時間の目安:20時間〜
文書作成の基礎を学ぶ
文書作成の業界標準ソフト、 Word(ワード)の基本をしっかりと身につける講座です。業務で自信をもって作業できるまでを学習していきます。簡単な手紙作成からビジネスにも使える資料作成まで幅広く習得できます。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- 事務仕事でパソコンができます、と言えるスキルが身につく。
- 文書作成の日常業務に自信が持てるようになる。
- パソコンがネットやメールを見るだけのものから仕事で使える道具になる。
■文字入力と文字の装飾や配置の変更
■文書の書式の様々な活用
■用紙のサイズ変更
■画像やイラストの挿入
■文書の保存と印刷
■ワードアートの利用
■表の作成と編集
■実践的な演習課題の作成 (14個)
■ 情報処理検定 日本語ワープロ4級、3級対策
エクセル基礎コース
単体価格:20,000円
受講時間の目安:20時間〜
表計算の基礎を学ぶ
表計算の業界標準ソフト、Excel(エクセル)の基本をしっかりと身につける講座です。データや文字の入力から、表の作成や編集、グラフや簡単なデータベースを利用し、管理作業を効率的に行えるスキルが習得できます。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- 一般的な仕事で使用する表計算の業務ができるようになる。
- 計算式を使った表とそれを使った視覚的なグラフが作れるようになる。
- データ集計や一括操作で作業時間の短縮ができるようになる。
■ データの入力と編集
■ 表の印刷と保存
■ セルの操作方法と表の作成
■ シートの使い方
■ 列や行の挿入や削除
■ グラフの簡単作成
■ 簡単な計算(四則演算)のしかた
■ データベースの機能と操作方法
■ 便利な関数(計算方法)の利用
■ 情報処理検定 表計算3級対策
パワーポイント基礎コース
単体価格:20,000円
受講時間の目安:20時間〜
プレゼン作成の基礎を学ぶ
プレゼンテーションに役立つパワーポイントの基本を身につける講座です。会議の資料や学校の発表資料、また企画や営業活動にも幅広く使える資料を作成できます。図形やSmartArtグラフィックスを利用した組織図や手順なども学習できます。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- プレゼンテーションの作成から発表までのスキルが身につく。
- 魅力的なレポートや資料、企画書を作ることができる。
- 写真や画像、アニメーションを使った魅力的な書類を作ることができる。
■ 基本的なプレゼンテーションの作成
■ 表やグラフの挿入
■ スライドの作り方
■ 図形の作成と利用
■ 箇条書きや段落の書式設定
■ 画像やイラスト、ワードアートの挿入
■ スライドショーの実行
■ アニメーションの設定
■ プレゼンテーションの保存のしかた
■ スライドの効果的な切替え方法
■ 情報処理検定 プレゼンテーション作成4級、3級対策
エクセル応用コース
単体価格:30,000円
受講時間の目安:30時間〜
表計算の応用を学ぶ
Excel(エクセル)をさらに使いこなしたい方への、実践向け講座です。様々な関数やマクロ、ピボットテールブなど応用スキルを使って事務仕事の作業効率が格段に向上するスキルが身につきます。会社で少し使っている方や独学で行き詰った方にもおすすめ。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- 複数の関数を組み合わせて効率的な書類が作れるようになる。
- ピボットテーブルやマクロを理解してより便利な書類作成ができる。
- 最新の機能を使って仕事のスピードをワンランク、ツーランクあげることができる。
■ 様々な関数の利用
■ グラフの活用と編集
■ 条件をつけた計算方法
■ 複数ブックやシートの集計や統合
■ 日付けの計算や表示形式の設定
■ データベースの活用
■ 入力規則の設定やコメントの挿入
■ ピボットテーブルの作成
■ シートの保護のしかた
■ マクロの作成と実行
■ 情報処理検定 表計算3級、2級対策
エクセル活用コース
単体価格:30,000円
受講時間の目安:30時間〜
使える関数を極める
Excel(エクセル)の「関数」を最大限に活用するための講座です。入力の手間を省く様々なテクニックや、あっと思わせる使い方など、作業の効率がグンとあがるスキルを身につけます。ストレスなくデータの管理をできるようになる裏技的テクニックを学習できます。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- 業務でよく使用する関数が体系的に身につく。
- これだけ覚えれば実務では大丈夫!といえる関数を効率的に習得できる。
- 書類のフォーマットを飛躍的にグレードアップできる。
■ 様々な関数の利用
■ シートの保護
■ 請求書の作成方法
■ 日付けや曜日の自動表示方法
■ 売上データの集計
■ 名前の表記の整え方
■ 顧客住所録の作成
■ ブックのパスワードの設定 ■ 賃金計算書や伝票の作成
Word応用コース
単体価格:30,000円
受講時間の目安:30時間〜
文書作成の応用を学ぶ
Word(ワード)の基礎をベースにしてさらに高度な書類を作りたい方向けの講座です。グラフィック機能を効果的に活用した文書の作成や、長文資料の作成に便利な機能を学習します。初心者から一歩進んだ使い方をマスターできます。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- 基礎コースよりさらに効率的な文書を作るテクニックが身につく。
- 務で使う報告書や資料作成の効率的な作成方法が身につく。
- 図形を使った見栄えの良い書類を作ることができる。
■ 図形や図表を使った文書の作成
■ ヘッダーとフッターの挿入
■ 画像の加工と編集
■ コメントの挿入や文書の校正
■ 差し込み印刷の設定と印刷方法
■ Excelデータのリンク貼り付け
■ 表紙や目次、アウトラインを利用した長文文書の作成
■ 文書の保護とパスワードの設定
■ 情報処理検定 日本語ワープロ 準2級、2級、準1級、1級対策
PowerPoint応用コース
単体価格:30,000円
受講時間の目安:30時間〜
プレゼンの応用を学ぶ
PowerPoint(パワーポイント)を幅広く活用したい方向けの講座です。基礎コースで学んだスキルに加えて、オリジナルテンプレートの作成など、より説得力のある制作のスキルが身につきます。ビジネスシーンにおける様々な場所で活躍できるパワーポイントの総合学習です。
ココがポイント
このコースを受講したらできる3つのこと
- より表現力を上げるオリジナルテンプレートの作成を習得できる。
- 基礎よりさらに訴求力を上げるプレゼン資料を作れるようになる。
- プレゼンテーション時の表現力を上げる機能を習得できる。
■ 図や画像の加工と編集
■ オブジェクトの動作設定
■ チラシや紙面デザインの作成
■ カタログ冊子の作成
■ テキストボックスやオブジェクトの挿入と配置
■ フォトアルバムの作成
■ ビデオやオーディオの挿入
■ 説得力のあるプレゼンテーションの作成
■ WordやExcelのデータの挿入
■ 情報処理検定 プレゼンテーション作成2級、1級対策
ホームユースコース詳細
単体価格:30,000円
画像編集
使用ソフト:Photoscape
受講時間の目安:20時間〜
写真編集を学ぶ
写真をもっと楽しむためのコースです。スマホやデジタルカメラで撮った写真の取り込み方から、写真を作品に仕上げるための補正までを習得していきます。 編集した写真は年賀状や写真アルバムを作るときに利用できます。
写真アルバム
使用ソフト:Word
受講時間の目安:20時間〜
オリジナル写真アルバムを作成
オリジナルの写真アルバムを作る大人気のコースです。旅行の時に撮影した写真や子供の成長記録の写真をアルバムにまとめて、製本サービスを使って本格的な写真アルバムを作成していきます。 作った作品は何冊でも安価で作れるので家族や友人にプレゼントも気軽にできます。※Word基礎レベルの習得が必要
年賀状作成(筆ぐるめ)
使用ソフト:筆ぐるめ
受講時間の目安:20時間〜
簡単に年賀状を作る
定番の年賀状作成ソフト、筆ぐるめを使ってオリジナル年賀状を作成していくコースです。写真や画像の取り込みからレイアウト、印刷a。住所録も作れば毎年の年賀状制作がとても楽になります。
年賀状作成(Word)
使用ソフト:Word
受講時間の目安:20時間〜
オリジナルの年賀状をつくる
オリジナル年賀状を作成するコースです。ソフトはワードを使用するので筆ぐるめより自分のオリジナル性を高めた年賀状づくりが可能です。自分で撮影した写真を入れたり好きな画像をインターネットから持ってきてオリジナルの年賀状を作成していきます。
フル定額セットAの説明に戻る