
ogita
今回はAffingerでnoindexを設定するための方法をお伝えします
特定のページを非表示にするにはnoindexを使います
自分のサイトはなるだけGoogleなどの検索結果に表示させたいものですが、
中には表示させたくないページもあると思います。
その場合はnoindexを使います。
noindexとは自分サイトの特定のページを検索結果
(GoogleやYahooなど)に表示させないようにする設定のことです。
検索結果に表示させたくないけど削除したくないページ(たとえばサンクスページなど)
をnoindexに設定しておけば検索結果に表示されません。
SEO対策の一つとしてよく使われる機能です。
設定方法
通常だとメタタグを入力する必要がありますが、
Affingerだったら固定ページや投稿ページの画面の右にある
サイドバーの「index変更」からすぐに設定が可能できます。
当サイト限定特典付き!
当サイト経由でAffingerをご購入いただくと、下記の特典が受け取れます:
特典講座一覧
- 特典①:ビジネスサイト向け初期設定
- 特典②:見栄えの良いファーストビューの作成方法(一番人気)
- 特典③:キャッチコピーの見せ方
- 特典④:画像リンク3列レイアウトの作り方
- 特典⑤:カスタムメニューの設定方法
注意点
購入後、商品ページ下部に特典が表示されます。

表示されない場合は、以下の方法をお試しください:
- Cookieを有効にする
- キャッシュをクリアする
- ブラウザを通常モードにする
特典についてのお問い合わせ:
📧 tagio13@gmail.com
※この特典はAffinger公式のものではなく、当サイトが独自に提供するオリジナル特典です。
特典見本

申込時の注意
申込時に、商品や価格の下に特典が表示されます。もし表示されない場合は特典をお渡しできませんのでご注意ください。※動画を参照
特典についてのお問い合わせ:
📧 tagio13@gmail.com