
どうしたの?顔が青ざめてるじゃない。
先生、あたまがどうにかなりそうです!助けてください!


なになに?何がそんなに大変なの?
いま資料を作ってるんですが、
いろんなフォルダに散らばったファイルを開いたり、
ワードやパワポ、メモ帳、ペイント、アプリを探すのが大変で…。
何がどこにあるのか、もうカオスです!


ああ、それは「ファイル地獄」ってやつだね(笑)
笑いごとじゃないですよ~!何かいい方法はありませんか!?


あるよ。そんなあなたにピッタリなのが、ueriっていうランチャーアプリ。
検索も起動も一発でできて、しかも超軽い。さらに無料!
えっ、そんな便利なものが…!?


GoogleドライブやBoxのファイルもまとめて検索できるし、
アプリも一瞬で起動できる。もう、探す手間はゼロ。
今日からそれ入れます!人生変わるかも!!

こんにちは!
今回は、僕の作業環境を劇的に快適にしてくれた ueri というコマンドランチャーについてご紹介します。
コマンドランチャーとの長い付き合い
僕は昔からコマンドランチャーが大好きです。
Mac時代は「QuickSilver」や「Alfred」を愛用していました。でも、Windowsに乗り換えてからは、なかなかしっくりくるランチャーがなかったんです…。
そんなある日、ueri に出会いました。
これがもう、本当に革命的でした。
システム検索にうんざりしている人にこそ勧めたい
Windowsのスタートメニューや検索バーって、意外と目的のファイルやアプリが出てこないことってありませんか?
しかも、GoogleドライブやBoxなどの クラウドに保存しているファイルは基本的に検索対象外 なんですよね。
でも ueri なら、複数のクラウドをまたいで検索ができるんです。
もうこれだけで神ツール認定です!
僕の「必須プラグイン」ベスト4!
ここからは、僕が毎日使っているueliのおすすめの機能4選を紹介します!
第1位:シンプルフォルダー検索
ファイル名・フォルダー名を打つだけで、一発で開ける!
たとえば、作業中のExcelファイルやプロジェクトフォルダに秒速でアクセスできます。
しかも、GoogleドライブやBoxの設定も可能。
正直、これがあるだけでも導入する価値ありです。
第2位:アプリケーション検索 + UWPプラグイン
「メモ帳どこ!?」「iTunesが見つからん…」
そんな人はこの2つのプラグインをセットで使ってください。
- アプリケーション検索:基本的な.exe形式のアプリに対応
- UWP:Windowsストアアプリ(メモ帳やペイントなど)も検索対象に
UWPプラグインは 最初オフになっているので、オンにするのをお忘れなく!
第3位:ブラウザーブックマーク
ブラウザのブックマークもコマンドからサクッと開けます!
僕は、ニュースサイトやYouTube、仕事に使うクラウドサービスのリンクをすべて登録しています。
第4位:オペレーティングシステムコマンド
「再起動」「シャットダウン」と文章で操作できるプラグイン。
意外と便利で、作業の流れを止めずに指示できるのがうれしい。
とくに僕のように1日に何度も再起動する人にピッタリです。
まとめ:使わない理由がない!
ueri は無料なのに高性能。
しかも軽くてカスタマイズも柔軟。
クラウド時代の今、検索が一元化できるだけで作業のストレスが激減 します。
Windowsでの作業をもっと快適にしたい人は、ぜひ試してみてください。
あなたの作業環境も、一変するかもしれませんよ!
ZOOMでオンラインレッスン受付中!
パソコン教室で約20年勤務しているベテランインストラクターがあなたのパソコンの悩みをZOOMを使った遠隔レッスンで解決します。ブログなどをみてもっと詳しくしりたい、などありましたらお気軽にお問合せ下さい!
