• 荻窪店|店舗情報
  • 永福町店|店舗情報
  • 基礎習得コース|Word Excel PowerPoint
  • MOS資格対策コース|Word Excel PowerPoint
  • ビジネス活用コース|応用関数、マクロ、ピボット
  • フル定額セットA|基礎から応用まで幅広く学べる
  • Kidsプログラミング|マインクラフトで学ぶプログラミング
  • イラストレーター・フォトショップ・HTML/CSS
  • MOS試験申込・料金
  • サーティファイ試験申込み

杉並区のパソコンスクール  キュリオステーション 永福町店・荻窪店

  • 荻窪店教室の雰囲気
  • 永福町店教室の雰囲気
  • デジタルプラザ全サービス
  • ブログお知らせなど
  • 荻窪店教室の雰囲気
  • 永福町店教室の雰囲気
  • デジタルプラザ全サービス
  • ブログお知らせなど
  • HOME
  • 基礎習得
  • ビジネス活用
  • MOS資格対策
  • Kidsプログラミング
  • Webデザイン

新着記事

スマート家電

2025/7/18

【古いエアコンでもOK】スイッチボット×アレクサでエアコンをスマート化する方法

外出先からエアコンを操作したい、声だけで冷暖房をつけたい——そんな“ちょっと未来っぽい便利さ”が、意外と簡単に手に入る時代になりました。でも、「うちの古いエアコンでも使えるの?」「設定が難しそう…」といった声もよく聞きます。 この記事では、そんなお悩みをお持ちの方に向けて、スイッチボット×アレクサを使ったエアコンのスマート化の方法を、実際の教室での会話形式でわかりやすく紹介します。 スイッチボットとアレクサでエアコンをスマート化する方法【基本手順】 「古いエアコンだから無理かも…」と諦めるのはまだ早いです ...

スマート家電 教室のおしらせ

2025/7/18

スイッチボットとアレクで家電を音声操作! 出張設定承ります

最近よく耳にする「スマートホーム」。スイッチボットやアレクサを使えば、家電を声で操作できるようになり、毎日の暮らしがグンと便利になります。 でもいざ買ってみると、「アプリの操作が難しい」「設定の用語がよくわからない」と戸惑ってしまう方も多いようです。 そんなお悩みを持つ方に向けて、今回はスイッチボット×アレクサの設定サポートについて、教室でのやりとりをもとにご紹介します。 https://youtube.com/shorts/wV2Ba6E4sKs?feature=share こんにちは!荻窪を拠点にパソ ...

スマート家電

2025/7/18

スマート電球はどこから始めればいい?

「スマート家電に興味はあるけど、何から始めればいいのか分からない…」そんな声を教室でもよく耳にします。実は、最初の一歩におすすめなのが「照明」なんです。 スマート電球なら、特別な工事や難しい設定なしで、すぐに便利さを実感できます。音声でオン・オフできるだけでなく、明るさや色の調整もできるので、使いこなせば暮らしの快適度がグッと上がりますよ。 今回は、教室での実際のやりとりをもとに、スマート照明の始め方をご紹介します。 ダクトレール ペンダントライト 設定フロー:スマート電球&ペンダントライト導入まで ステ ...

スマート家電

2025/7/18

アレクサが“見つかりません”と言う理由はコレ!スイッチボット連携3つのコツ

スイッチボットとアレクサを連携させて、家電を音声操作で使えるようにしたい——そんな便利な暮らしにあこがれて設定を始めたものの、「アレクサに話しかけても『見つかりませんでした』と言われる…」という声をよく聞きます。 せっかく機器を揃えても、連携がうまくいかないとガッカリしますよね。でも安心してください。アレクサに“見つからない”と言われるのには、ちゃんとした理由があるんです。 今回は、実際にあった教室でのやりとりをもとに、アレクサとスイッチボットをスムーズに連携させるコツを紹介します。 スイッチボットとアレ ...

ガチレビュー

2025/7/18

MacBookの代わりになるWindowsノートは?

教室で、MacBookに慣れていたまるちゃん(仮名)から、転職先で「Windowsパソコン」が必要になったという相談がありました。そこで今回は、MacBookからの移行でも使いやすく、実用性とコスパを兼ね備えたおすすめ機種をご紹介します。 🖥 MacBook Air M2 vs ThinkPad T14 Gen4 比較表 項目MacBook Air M2(13インチ)ThinkPad T14 Gen4(14インチ)OSmacOSWindows 11 Pro/HomeCPUApple M2チ ...

ガチレビュー

2025/7/18

ミニPC使用歴2年 OfficeもPhotoshopもOK?失敗しない選び方も解説

最近、教室の生徒さんから「Amazonで見かけるNipogi(ニポギ)って本当に使えるんですか?」というご相談をよくいただきます。確かに、あのサイズであの価格はちょっと驚きですよね。 実は私自身、NipogiのミニPCを教室や自宅で約2年間、10台以上使ってきました。WordやExcelはもちろん、Zoom会議やちょっとした画像編集も問題なくこなせています。でも、安いからこそ「最初に知っておいたほうがいいポイント」もいくつかあるんです。 というわけで今回は、教室の寸劇スタイルで「Nipogiって実際どうな ...

デジタルライフ

2025/7/18

Ueli v9にアップデートしたらファイル検索がうまくいかない? v8に戻す方法

この記事を書こうと思ったきっかけ 最近、ランチャーアプリ「Ueli(ウエリ)」をv8→v9にアップデートしたところ、「ファイル検索で狙ったファイルが出てこない…!」というトラブルが発生しました。 とくに困ったのは、 Googleドライブ Box(クラウドストレージ) などに保存しているファイルが検索結果に出ないこと。以前のv8ではちゃんとヒットしていたのに、v9ではうまく反応してくれない…。 クラウドストレージでファイルを探す人には「v9」はまだ早いかも Ueli v9ではプラグインの構成が変わり、検索対 ...

デジタルライフ

2025/7/18

ファイルやフォルダに素早くアクセス! 作業効率が爆上がりの ueri を紹介

「ファイルが見つからない」「アプリを開くのに毎回時間がかかる」そんなストレス、日々のパソコン作業で感じていませんか? フォルダがあちこちに散らばっていたり、クラウドとローカルを行ったり来たりしていると、肝心の作業に集中できなくなってしまいますよね。 今回は、そんな悩みを一発で解決してくれる便利アプリ**「ueli」**をご紹介します。実際の教室でのやりとりを通して、どんなふうに使えて、どれだけラクになるのかをわかりやすくお届けします! こんにちは!今回は、僕の作業環境を劇的に快適にしてくれた ueri と ...

Windows デジタルライフ

2025/7/18

最近Windowsでファイル検索がうまくいかない その原因と対策 クラウド全盛時代のファイル探し術

Windowsの検索バーにファイル名を入力しても、なぜか出てこない…。「絶対に保存してあるのに見つからない!」と、困った経験はありませんか? 実はこの現象、最近よくある**“クラウド時代ならでは”の落とし穴**なんです。GoogleドライブやDropbox、Boxなどのクラウドサービスが普及した今、ファイルの保存場所と検索方法にズレがあると、見つからないのも無理はありません。 今回は、教室でもよく相談される「検索してもファイルが出てこない問題」について、初心者でもわかりやすく解決方法をお伝えします! 原因 ...

デジタルライフ

2025/7/18

≪注意喚起≫ iPhoneアプリで7,000円課金!?無料トライアルに要注意!

こんにちは、荻田です。今回は実際に私が体験した「App Storeでの思わぬ課金トラブル」について共有します。 結論から言うと、無料トライアルと表示されていたアプリで、 使用していないにも関わらず7,000円が即座に引き落とされてしまいました。 同じような被害を未然に防ぐため、ぜひ最後まで読んでください。 ■ 問題のアプリは「Speed Test & Wifi Analyzer +」 App Storeで「Wi-Fi速度テスト」のアプリを探していたところ、「Speed Test & Wif ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 10 Next »

杉並区のパソコンスクール  キュリオステーション 永福町店・荻窪店

© 2025 杉並区のパソコンスクール  キュリオステーション 永福町店・荻窪店